*

*

*

珈琲語り − 1.豆は鮮度が命!

Kamisyakujii, Tokyo Shibuya, Tokyo

以前は全く興味のなかった珈琲を、あるとき急に好きになった。今調べてみたら、2年くらい前からだと思う。
店で飲むだけだったのが、やがて自宅でも淹れるようになって。今ではいくつかの抽出器具があり、気分や豆に合わせてなんとなく使い分けている。
何が自分にとっておいしいコーヒーなのか、未だに全然模索中。だけど、まずは最低限これを守らなきゃいけないってことがある。

1.新鮮な豆で淹れること
2.珈琲を淹れる直前にグラインダーで豆を挽くこと(挽いた豆を買わない。)

この2つをやってない人は何よりも最優先でこれをやるべき。抽出方法どうとかよりもまずこれを。本当に味が変わるので。

新鮮な豆をどこで買えばいいのかって言うと、焙煎機が店の中にあるならほぼ確実。ただ、自家焙煎の店でも別の場所でやっていることもあるから、シングルオリジンとかスペシャルティコーヒーをアピールしてれば大体大丈夫。経験的に言うと、所謂サードウェーブ系(スタバやタリーズ等)は微妙。真空状態で密閉されていても、やはり焙煎後時間が経っていることが多いから。(ちゃんと選べば大丈夫なのかもしれない。)
後は結局試してみるしかないから、初めての店では少量で。1人で飲むなら、できれば50g。無理な場合は100g。間違っても200gとか買わない。まずい珈琲飲み続けることになる可能性があるので。
鮮度としては、1週間以内はおいしく飲めて、それから2週間まではほどほど、3週目以降は明らかに味が落ちてるって感じかな。煎り具合でも違うと思うけど。1杯10g強だとして、100gで9~10杯。1日1杯飲むか飲まないかの人なら、10日~2週間くらいで消費できるからそこそこおいしく飲める範囲内。自分(と家族)の飲むペースを勘案して、1回に購入する豆の量を決めるといい。保管方法は今度にするけど、酸化するから空気に触れないことが重要。

ちなみにどの豆をっていうのは、店員さんに酸味・苦味あたりの好みを伝えれば、なんかおススメしてくるはず。豆についての説明を書いてくれている店もあるから、その場合は気になるやつを選べばOK。シングルオリジンとブレンドの話もまた今度。1つ言えるのは、おいしい豆を売っている店はどっちもおいしい。
自分が購入してる店はCoffee Tripに載ってるので、もしよろしければどうぞ。大体おいしいはず。その中でも今パッと思いつくのをピックアップしておく。

 

coffee amp. / 高円寺
近所でよく利用している。中深煎りあたりが多いイメージ。カフェラテもかなりおいしい。

PADDLERS COFFEE / 参宮橋
ポートランドに行こうと思ったきっかけの1つ。日本でSTUMPTOWN COFFEE ROASTERSの豆を買える唯一の店。浅めの煎りですっきりしたものが多い。200gの豆しか売ってなかったはず。

MAMMOTH COFFEE / 上石神井
安価なのに上質。豆の種類も多い。ここで購入したパカマラ(豆の種類)はめちゃくちゃおいしかった。

Mocha Coffee / 代官山
イエメンモカを扱う店。モカ好きにはおススメ。ただしけっこう高い。豆の値段忘れたけど、店では1杯1000円くらい。ここのキャロットケーキは別格。

 

長くなったのでグラインダーの話は次回に回す。(次回とか今度とか多いな。。。)
というわけで、素人に毛が生えた程度の自分だけど、自分自身がもっと詳しくなるためにもたまに珈琲のことを書くつもり。

 

今後書きたいこと。(やる気が出れば。)

・グラインダーは必須!
・豆の保管方法は悩ましい。
・抽出方法は気に入った店を真似ろ。
・豆選びは混沌。
・フレンチプレスは気軽だぜ。
・円錐型ドリップはケトルが鍵。
・CHEMEX(+KONE)は時間との勝負。

Post a Comment

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>